大泉学園校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2023年 大泉学園校 合格実績
国公立大学合格
-
東京医科歯科大学
-
医学部医学科
-
(
雙葉高等学校 )
-
東京工業大学
-
物質理工学院
-
(
本郷高等学校 )
-
一橋大学
-
商学部
-
(
都立武蔵高等学校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
青山高等学校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
私立大学合格
-
東京慈恵会医科大学
-
医学部医学科
-
(
雙葉高等学校 )
-
順天堂大学
-
医学部医学科
-
(
雙葉高等学校 )
-
日本医科大学
-
医学部医学科
-
(
雙葉高等学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
大泉高等学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
都立武蔵高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 大泉学園校 合格体験記
一橋大学
商学部
経営学科、商学科
佐藤悠磨 くん
( 武蔵高等学校(都立) )
振り返ると、僕は高校3年生の1年間、受験生ながらとても充実した高校生活を送ることができたと感じます。最後に第一志望合格という結果が得られたことは嬉しい限りです。僕は元々部活動や行事が大好きで、高校1-2年では部活に全力を注ぎ、受験を意識した勉強はしていませんでした。高校3年生になって部活を引退後、受験の方針立てと対策のために5月中旬に東進に入学しました。
東進では志望校対策と問題演習を行いました。前者では大学ごとの傾向に精通した講師の先生方による授業で、志望校の特徴を理解し意識して問題を解くようになりました。また配点と難易度を考慮して各教科に割く時間を調整し、効率的に得点を上げていくことができました。後者では膨大な過去問データベースとAIによる分析で、自分の現状と志望校に合った入試問題が次々と提供され、たくさん実践練習を積むことができました。
共通テスト本番レベル模試では比較的安定した成績を取ることができていましたが、これらにより2次試験においても7月、10月の大学別模試で共にA判定を取ることができ、自信に繋がりました。2次過去問の点数も徐々に安定し、秋には年度別の過去問合計点が合格点に達することも増えました。
こうして早めに合格の得点感覚を掴めたことで、直前期の冬は高配点・高難易度の数学に時間を割けました。記述式の大問5問から成る数学は長らく点数が不安定で課題と感じていましたが、直前まで時間をかけて演習できたことで得点が向上して安定し、不安要素を低減して本番に臨むことができました。
合格した今、高校3年生でも妥協せずにやりたいことに取り組めて良かったと感じます。実行委員長を務めた音楽祭、企画設計を担当した文化祭をはじめ、行事や課外活動でも自分のやりたいことは勉強と天秤にかけず、やりたいだけ取り組みました。行事前は勉強時間が明らかに減っていましたが、行事を後悔なく終えられたことで秋以降集中して勉強に取り組むことができました。
将来やりたいことはまだ定まっていませんが、大学での学びを通じて自分の興味、特性に適した社会貢献の形を探求していきたいと思います。
これから現役受験を迎える皆さんも、受験生活と高校3年生の生活とを天秤にかけないでほしいと思います。勉強が大切なのはもちろんですが、勉強に限らず高校生活の最後の1年に全力で向き合ったことは、受験に立ち向かう上でも社会を生き抜く上でも必ず良い方向に働くと思います。これまでの人生で最高レベルに濃い1年間だと思いますが、後悔のないよう最後まで頑張ってください。皆さんの健闘をお祈りしています。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 荒井 飛鳥
こんにちは!東進ハイスクール大泉学園校、校舎長の荒井飛鳥と申します。今年で大泉学園校の校舎長として5年目を迎えました。 激動の時代の中で、大学入試改革が進み、大学受験も大きな転換期を迎えております。 しかしどのような時代でも、東進は大学受験を通して「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念の実現に向けて生徒指導を行っております。
続きはこちら
担任助手

早稲田大学 政治経済学部
都立大泉高校(ソフトテニス部) 卒

東京医科歯科大学 医学部 医学科
雙葉高校(管弦楽同好会) 卒

一橋大学 社会学部
都立青山高校(サッカー部) 卒
大泉学園校 校舎の紹介
大泉学園校はスタッフに愛情があり本気で生徒一人ひとりの夢を大切に考えるアットホームな予備校です。まず生徒たちは登校すると、校舎受付のすぐ横にある音読室で毎日音読。
続きはこちら
大泉学園校 校舎情報

練馬区東大泉1-29-1 大泉学園ゆめりあ1 8F
大泉学園校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!