ブログ | 東進ハイスクール 大泉学園校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 229

ブログ 

2021年 3月 8日 担任助手インタビュー③【大学生活編】

担任助手インタビュー3日目!

 

日本大学危機管理学部危機管理学科2年の島崎祐輔担任助手です!

 

Q1. 日本大学危機管理学部ではどんなことを学んでいるんですか?

 危機管理学部では、1年次に「リーガルマインド」をつけると言うことで最初に法学の勉強をします。民法や国際法の知識を付けた上で、事件やテロなどの危機管理に関する対策や対応法を学びます。

 

危機管理学は主に災害、パブリック、グローバル、情報の4分野に分かれています。災害は何となく想像がつくと思いますが、パブリックとは刑事事件、あるいは民事事件の解決法を学びます。グローバルは国際問題、テロなどの問題解決策を国際法や航空法を用いて学びます。最後の情報は、サイバー攻撃の対応や、企業による情報漏洩の防止を学びます。4つの分野に分かれてはいますが、学ぶ流れはどの分野も似ています。何故その問題が生じているのか。その解決策や防止策を現在の法学、規定を踏まえた上で考えます。

そのほかにも身近な問題としては歩きスマホ、児童虐待、窃盗などに巻き込まれないための、そして解決するための方法も学びます。身の回りから、自分たちが日ごろ関わらない分野でも、危機管理が必要な場面は億あるため、色々なことを学んでいます。

 

Q2. 「HPに載っていない日本大学」を教えて下さい!

日本大学は全国の中で見てもかなり在籍生徒が多い大学です。いわゆるマンモス大学ですね。そのため、すでに社会に出ているOBやOGがたくさんいます。自分のゼミではそのOBやOGと話をするという機会がとても多いです。それを通じ、社会で働く大変さや就活のアドバイスももらえることができます。人の多さはとても強い武器だと思います。

 

 

Q3. このHPを見ている人にメッセージをお願いします!

正直言って自分の今行っている大学は納得のいく進路ではないです。結果が決まった時は残念な気持ちで一杯でした。
 
しかし、辛い時期も逃げずに、毎日努力してきたこともまた事実でした。受験後浪人も視野に入れていましたが、その道を選ばなかった理由としては、「東進大泉学園校で合格できないのなら、他でいくらやっても結果は変わらない」と思ったからです。
志望校合格は掴めなかったですが、モチベーションを高め、成績を伸ばしてくれたこの校舎には感謝しかないです。受験は厳しいものです。しかし、この校舎にはその壁を越えられるくらいにまで成長できる環境が整っています。
 
勉強を好きではなかったり、自分にあんまり自信がなかったりする方。もしいれば一緒に大泉学園校で頑張ってみませんか?いつでも校舎で待ってます。自分は無理でしたが、皆さんの志望校合格の後押しを全力でさせてください!!
 
 
 
 次回は小林担任助手【受験期編】です!お楽しみに!

 

2021年 3月 7日 本気の受験勉強にフライングはない!

2021年 3月 5日 受験生、最後の一瞬まで!

2021年 3月 5日 担任助手インタビュー②【大学生活編】

担任助手インタビュー2日目!

 

津田塾大学学芸学部英語英文学科2年の吉村萌々花担任助手です!

 

Q1. 津田塾大学学芸学部ではどんなことを学んでいるんですか?

学芸学部自体には文理両学科あり、津田塾大学では学科=他大学の学部と考えてもらってもいいかもしれません。私の所属する英語英文学科ではその名の通り英語をメインで学んでいます。「英語漬け」の日々です(笑)英語英文学科では4技能を身に着けるために様々なプログラムがあります。必修科目ではReading、Listening、Writing、Speakingとすべての分野の授業があるので大変です。。中でも私はSpeakingの授業が好きです!数名のグループに分かれてのプレゼンが中心の授業ですが、授業内で英語劇をしたり、口語でよく使う英語表現を学んだりととても楽しい授業でした!基本的にこの授業はネイティブの先生担当で日本語NGなので自然と英語を話すことに慣れることが出来ました!また、英語英文学科は第三外国語まで履修することができるので、私は英語に加えてスペイン語と韓国語を学んでいます!

 

 

 

Q2. 「HPに載っていない津田塾大学」を教えて下さい!

よくHPや資料集で見る津田塾大学は、緑豊かなキャンパスの中にアンティークな校舎がある写真がよく使われますが、実はあれ以外の奥の校舎はほとんどグレーのコンクリなんです(笑)どのサイトや写真を見てもあの1枚なのはそういうことかと入学して思いました(笑)加えてびっくりするくらいキャンパスが森です!!いい意味で沢山の自然に囲まれていて空気がきれいです!緑に囲まれたい人はお勧めです!!

 

 

 

 

Q3. このHPを見ている人にメッセージをお願いします!

「大学は時間があって自由だよ!」とよく言われますが本当にその通りです!逆に私はやりたいことの選択肢が多すぎて、やり切れずにいます。大学受験を始めている人は、時間がある大学生活の中でやりたいことを沢山思い浮かべて、実際に大学生活を謳歌している自分を想像してみてください!それをモチベーションに変えて、合格を掴み取って実現してください。

 

 

次回は島崎担任助手【大学生活編】です!お楽しみに!

 

 

 

2021年 3月 4日 担任助手インタビュー①【受験期編】

こんにちは!今日から担任助手インタビューがスタートします!【受験期編】・【大学生活編】・【将来編】と書くテーマごとにインタビューしていきます!

 

初回は立教大学観光学部観光学科の小林郁美担任助手です!

 

Q1. 立教大学観光学部を志望した理由は何ですか?

 

私が観光学部を受験した1番の理由は旅行が好きだったからです!他にも、留学制度に海外ディズニーランドのインターンシップがあったりと、楽しそうなカリキュラムがたくさんあったのも理由の一つです。
 
受験生の頃はそれくらいしか考えていなかったのですが、今では観光を学ぶことの可能性にワクワクしています!コロナで観光産業が衰退している中、新たなる観光の形態を探すことはどこの学部でもできることではありません。これからたくさん勉強して、社会に貢献していきたいです!
 
 
 
Q2. 受験期辛かった事とその乗り越え方を教えてください。
 
実は私は受験勉強をスタートする前が1番辛かったです。高校2年生の冬、周りが受験勉強のスタートを切っている中、なかなか踏み出せずに自分にコンプレックスを抱いていました。周囲から置いていかれてる気がして焦りと不安でいっぱいでしたが、何か始めようと東進の招待講習に申し込みました。そこからも辛い時期何度かはありましたが(文化祭や体育祭で忙しかった時期・直前期など)、スタートを切った後は東進で日々頑張ることができたので、苦しい時期からは抜け出せたと思います。
 
 
 
Q3. このHPを見ている人にメッセージをお願いします!
 
このホームページを見てる高校生の皆さんの中にはまだ受験勉強のスタートが切れずに悩んでいたり、漠然と受験に対する不安を抱えている人がいるのではないかと思います。私が受験勉強を始める前の不安はやろうと思っていても行動ができないことへの焦りからでした。しかし、1番大事なのは最初の一歩です!悩んでいてもしょうがないので、まずは行動を起こしましょう!!後悔のない受験生活にしてください☺
 
 
 
次回は吉村担任助手【大学生活編】です!お楽しみに!