ブログ | 東進ハイスクール 大泉学園校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 31日 担任助手の志作文!?

 

 

2020年 5月 29日 担任助手インタビュー⑨【私立文系】

 

①受験生時代の休日の過ごし方

 

休日でも毎日部活があったので、部活と寝る以外はほとんど東進にいました。担任助手の方々は絶対にやる気を引き出してくれたので、もしやる気がない日でもとりあえず校舎にきて勉強するようにしていました。

また、この時期は基礎基本をしっかり固めようと意識をしていました。単語帳は常に持っていて移動時間や隙間時間も勉強をするように心がけていました。

 

 

②この時期のモチベーションの保ち方

 

第一志望の大学について調べることで大学でやりたいことを想像して頑張っていました。

僕は、ネガティブに考えてしまう性格なので、不安なことがあったら担任助手の方や家族や友人に話して発散するようにしていました。

 

 

 

③6月模試で意識して欲しいこと

 

今回の模試は自粛期間中の勉強の成果が出る模試だと思います。

6月1日から校舎も開館しますし、模試までの残りの期間はまだまだあるので今までの勉強を見直してほしいと思います。

自分なりの勉強法を日々模索しながら、ベストの状態で模試に挑みましょう!

 

 

2020年 5月 28日 担任助手インタビュー⑧【国立理系】

 

①受験生時代の休日の過ごし方 

絶対に朝早く起きる!!!朝が弱かったので東進が空いている時は友達と約束をして開館時間に登校していました。

1日中勉強していると、私の場合は朝とても眠くて、夕方に一番気合が入るというクセに気付くことができたので、朝は音読で目を覚まし夕方に苦手な物理を一気に進めていました。

1日の中での科目の割り当ても工夫するだけで効率がぐんと伸びます!!

 

②この時期のモチベーションの高め方

 

2か月に1回のセンター試験本番レベル模試(現在は大学入学共通テスト本番レベル模試)での目標点突破は大きなモチベーションでした。グループ長をしていたので校舎内のランキングで1位を取りたかったんです。

 

③6月模試で意識してほしいこと

 

模試に向けて本気で準備することです。入試の直前は当たり前ですが誰でも本気で過去問を解きます。模試も同様に模試当日までにどれだけ本気で、どれだけ徹底的に準備をするかで本番への緊張感も変わってきます。毎回の模試で緊張して受けられたことでセンター試験本番も緊張に打ち勝って自己ベストを出すことが出来ました。特に6月は英語・数学の完成に力を入れていました!!

 

最後に皆さんへ

 

受験期は人生で一番自分に向き合える時間です。やるなら全力でやって、全力で楽しむ!をモットーに一緒にがんばりましょう!

 

↓6月の全国統一テストは下のバナ―から申込み可能です。チェックしてみてください!↓

2020年 5月 27日 担任助手インタビュー⑦【私立文系】

担任助手インタビュー第7弾です!

本日は2年の須藤が担当します!

 

①受験生時代の休日の過ごし方
部活を引退してからは朝から晩まで校舎でひたすらに勉強してました。受験勉強のスタートが遅かったので1分1秒無駄にしない様勉強に取り組んでいました。休日はまとまった時間が取れるのでセンター過去問を解く&復習をまとめて行いました。

②この時期のモチベーションの保ち方
自分は高3の夏まで部活をしていました。この時期に部活後眠くなったり、勉強が嫌になった時は「周りの人は俺の何倍も勉強してる」と自分に言い聞かせてモチベーションを保っていました。

③6月模試で意識して欲しいこと
6月模試は夏休み前最後の共通テストレベルの模試です。夏休みの終わりに目標点を取るためにもこの模試で自分の長所と短所を再度確認し夏休みに活かしてほしいです。その為にも全力で万全の準備をして臨んでください!!

最後にみなさんへ

現在多くの人が自宅で1人で勉強を進めていると思います。楽な方に流されて勉強があまり手につかないこともあると思いますがそういう時は「なぜ受験勉強をしているのか」をもう一度考えてみてください。行動するエネルギー源になるはずです。

この辛い時期を戦い抜いた人は何倍も成長できるはずです!日々の積み重ねを大切に頑張っていきましょう!!

 

↓6月の全国統一テストは下のバナ―から申込み可能です。チェックしてみてください!↓

 

2020年 5月 26日 担任助手インタビュー⑥【国立文系】

担任助手インタビュー第6弾です!

本日は1年の山本が担当します!

 

①受験生時代の休日の過ごし方

受験生は、学校のあるなしに関わらず意識することは変わりません!

隙間時間を見つけて効率的に勉強に取り組む。

ただし詰めすぎは禁物です。負荷のかかりすぎないように計画的に勉強しましょう。

 

②この時期のモチベーションの高め方

自分の夢・志・思っていること・実行中のことを誰かに伝えるといいと思います!

私は学校の友達や、東進のグループミーティングの仲間に話していました。

誰かに伝えることで頭が整理されますし、「言ったからには実行しきらないと!」という気持ちになれます。

他の人の現状も共有してもらえば、刺激にもなります!

紙に書きだしてもいいかもしれませんね。

 

③6月模試で意識してほしいこと。

模試はそれ単独で存在しているわけではありません。

前回の模試の結果をもう一度分析し直して、結果を出すにはどう勉強するべきか、拘って欲しいです!

模試当日が受験本番だったとしても後悔のないような勉強をしましょう。

もちろん受け終わった後はその後の勉強に繋げてくださいね。

 

最後に皆さんへ

受験は自分を見直すいいきっかけです。

自分はどんな性格なのか?各教科何時間集中が持つのか?休憩はどれほど必要か?など、自己分析をする時間を十分にとって下さい。

結局受験は点取りゲームです。1点でも多くとるために、自分にぴったりの勉強スタイルを見つけて受験勉強を効率的に行いましょう!

 

 

↓6月の全国統一テストは下のバナ―から申込み可能です。チェックしてみてください!↓