ブログ
2018年 3月 11日 大泉学園校担任助手インタビュー⑨
こんにちは!
昨日に引き続き、担任助手インタビューの様子を載せます!
第9弾は川尻義秀担任助手です!
大学:慶應義塾大学 理工学部 応用化学科
出身高校:立教新座高等学校
高校時代の部活:ソフトテニス部
①東進で勉強しようと思った理由は何ですか?
映像授業なので、自分のペースでどんどん勉強できて先取りもできると思ったから。
実績もあったので安心感はあった。
入塾前から難関大志望であり受かるためには早期スタートはかかせないと思って高1の3月に入学しました。
②大学生活を送る中で、どんなことを学びたいですか?
大学では、僕はマテリアルデザインについて学びたいと思います。
また、環境問題解決に向けても取り組んでいきたいです。
そして、英語は世界の最先端の技術をよく理解するための手段として話せるようになりたいので、筆記の勉強だけではなくてスピーキングを意識した勉強をしていきます!
③大泉学園校の生徒へのメッセージ
皆さんは大学受験に対してどのような印象をお持ちでしょうか?おそらく不安といった感情が多いのではないかと思います。
ただ僕はみんなに何のために勉強しているかを考え続け、ワクワクしながら楽しんで勉強をしていってほしいと思います!!
最大限、努力した先に見えるものがとても楽しみですね!また受験を不安に感じている生徒、それは将来がまぶしいからです!
だから走り続けよう!!やりきろう!!
明日は赤﨑海斗担任助手です!